システムキッチンってなに?

コラム
logo

システムキッチンの特徴システムキッチンとは、調理台、流し台、コンロ、換気扇、レンジ台、キャビネットなどのデザインを統一させてワークトップ(天板)で一体化しているものを指します。

現代の日本人の食生活は、和食だけでなく欧米料理も加わり、調理方法も多様化しています。
システムキッチンは、そんな時代の流れに応え、便利に快適に料理ができるようになっています。
また、健康志向の若い世代や男性でもキッチンを使用するようになったこともあり、さらに注目を集めています。

システムキッチンの魅力やメリットシステムキッチン大きな魅力には、広々としたスペースを使って無駄なく、料理が楽にできるように調理器具の配置や収納の工夫がされている点があります。

さらに、システムキッチンは調理台やコンロ、シンクが一体となっているので、掃除を簡単に行うことができ、毎日の負担が少なくなります。
身長に合わせてワークトップの高さも設定出来ますので自分に合ったセットで調理することが出来ます。

また、システムキッチンは様々なスペースに対応できるようにキャビネットのサイズ・素材・色が豊富にあります。
統一感のあるデザインは見た目も良く、インテリアとしても魅力があります。

このような様々なメリットがあるので、台所をシステムキッチンにすることで使いやすく、毎日快適に料理が出来るようになります。
キッチンリフォームを行っている東京夢工房では、料理のしやすいキッチンにするためのリフォームを行っております。
プランのご相談など、お気軽にお問い合わせください。